カテゴリー: 記念日

記念日

Ver.38.0.13880リリースノート

2023年はAIとともに幕を開けたような印象を受けました。昨年の夏にはお絵描きAIが、そして年末にはチャットAIが一般開放され、誰でも容易にAIを扱える世界が到来したように思います。これが数年後にどのように評価されているのか、今から楽しみであります。また2022年はいろいろと変化があった時期だったかのようにも思います。総じてとても良いバージョンであったように感じています。

記念日

Ver.37.0.13515リリースノート

昨年と同じく、この一年もコロナウィルスの影響で、引きこもりの時期でありました。iPhoneのGPSロガーアプリによれば、コロナ前は自宅に3,000時間/年ほどいたようですが、コロナ後は5,000時間強/年となっていました。ちなみに睡眠は2,500時間程度でした。一年は8,760時間ですから、ほぼ家にいるようなものですね。

記念日

Ver.35.0.12785リリースノート

新型コロナウィルスの影響が多方面に出ている今日この頃ですが、無事にバージョン35をリリースいたしました。 世界では日々様々な課題が発生しておりますが、ここまで課題を身近に感じたことはほとんどありませんでした。つまり、様々な事象がニュースで語られますが、今回はその内容が身の回りに「きちんと」反映されて続きを読む

記念日

Ver.34.0.12419リリースノート

先日、新元号の発表がありました。令和とのことです。これは、私が小学生のころから気になっていた事柄です。悠久に続いていくこのシステムは、いつ、何に、どのように変わっていくのかがとても気になったものでした。そして、次は何になるのだろうと考えていたものでした。元号の発表は、25年ほど前に生じた疑問が一つ解続きを読む

記念日

Ver.33.0.12054リリースノート

Ver.33をリリースいたしました。 今回もあっという間でした。 あまり家にいなかったこともありますが、やはり早いものです。 実感が無いことが3年続いてしまいましたが、これからもずっとこんな感じなのかもしれませんね。 さてさて、昨年はほぼ会社の仕事をしていた年となりました。 週によっては、家よりも会続きを読む

記念日

Ver.32.0.11689リリースノート

Ver.32をリリースいたしました。 やはり30番台は早いもので、今回もあっという間だったと認識しております。 昨年と同様あまり実感がありません。 Ver.31は会社にいた時間が比較的に長かったので、やはりそちらの影響が大きかった年だと感じております。 会社側にも大きな変化があり、次のステージに進ん続きを読む

記念日

Ver.31.0.11324 リリースノート

Ver.31をリリースいたしました。 昨年はVersion30番台へのStepでしたので、結構意識してはいましたが、今年は比較的すんなりとVersionを上げてしまったように感じます。まだあまり実感がありません。 そんな1年間でしたが、昨年は「愉楽」というテーマのもと、過ごしておりました。 これは全続きを読む

記念日

Ver.30.0.10958 リリースノート

Ver.30をリリースいたしました。 「優美」をテーマとしていたVer.29が終わり、新しいVersionの始まりです。 単に生きるだけではなく、その出来事、動作、思想に優美さをこめることで、そこに確固たる「私」が出来上がっていく。 そして、それが、そこにいた、そこに生きた、そこに生きていた、という続きを読む