先月に引き続きarc()を進めつつ、tan()とsin()を使った表現を探ったり、後半は再帰を使った表現を進めました。
途中、Processingの生みの親の一人であるBen Fry氏に作品を観ていただけたので嬉しい限りです。
月: 2020年7月
#つぶやきProcessing 2020年5月まとめ
前半はアルキメデスの螺旋の活用、中盤はNature of Codeで見つけたガウス乱数の勉強、後半はarc()の活用などをいろいろ試してみた月でした。
また、今月で #つぶやきProcessing が生まれてから1年が経ちました。こんなに続くとは思ってもいなかった!
参加者の皆さんにも感謝です。
作品解説「Tanabata」
先日 @PCD_Tokyo さん主催の Processing Community Hangout Japan #02 ( #pchj02 )がオンラインで開催されました。
このイベントの中で「七夕」のスケッチを公募するというものがありました。
もちろん私もスケッチ公募に参加し、せっかくなので #つぶやきProcessing のレギュレーションで作品を創りました。