雑誌は大きく分けて、2種類の形状が存在します。まずはNewtonのようにホチキス止めしてある雑誌から解説。


これは単純で、ホチキスを取るだけです。ホチキス取り機があると便利。

無事にばらし終わったら、スキャナで読み込めるようにします。A4サイズにしないといけないので、ディスクカッターで半分にします。一度に40枚程度しか切れないのですが、大量に切ると切り残しが発生したりして問題なので、20枚程度ずつしっかり切ります。

こうしてNewtonが一枚一枚の紙になりました。

次に、NATIONAL GEOGRAPHICのようにのりづけされている雑誌の場合を解説します。


まず、中央付近のページを開き、思い切り反対まで折ります。すると、中央に溝ができるので、そこをカッターでえぐります。

ある程度えぐったら、そっと引き裂くと見事に真っ二つになります。

これを、カッターで切れる枚数になるまで、繰り返します。
ひと束が、カッターで切れる枚数になったら、ディスクカッターにセットしまとめて裁断します。

これで、NATIONAL GEOGRAPHICが一枚一枚の紙になりました。

次は、いよいよドキュメントスキャンです。
このコンテンツのタグ: 「連載:ドキュメントスキャナ始めました。」
コメント無し
2013年もよろしくお願いいたします!
| 合計 | 228095 |
| 12/12 | 20 |
| 12/11 | 99 |
| 12/10 | 80 |
| 12/09 | 93 |
| 12/08 | 78 |
| 12/07 | 93 |
| 12/06 | 98 |
| 1,722,235 | 秒 |
| 478 | 時間 |
| 19 | 日 |
| 5.4611 | % |