HPがInfoseekにあったころの日記は、現在データベース化待機中となっています。
 
DB化完了:2006年度分 ・ 2002年度分 ・ 2003年度分1~5月
インデックスより、年・月を指定すると、その月のタイトルが表示されます。
見たい日記のタイトルをクリックすることで、日記を閲覧することができます。
タイトルにつく【】の意味
| 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 
| 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 
| 2014年 | |||||
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 
| 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 

 
昨今はアフィリエイトといって、企業の広告を貼るシステムが流行っていたりします。
この貼った広告のクリック数や、そこからの商品購入数などに基づき、その企業からいくらかの褒賞金が出るという仕組みです。
このシステムの登場にともない、ホームページは『いかに多くの人間にたくさん見てもらうか』というものに変わりました。
その結果、『たくさんの情報を整理して載せるだけ』のページでさえ、運営が可能となりました。
ホームページは『情報の発信』と『情報の集約』の2種類の形態で動かせるようになったというわけです。
せっかくなので、勉強にアフィリエイトでも貼ろうかとも思っていたのですが、これを貼ってしまうと『それがメイン』に見えてしまう可能性が生じます。
これが私の、アフィリエイトに対する嫌な点です。
また、本ページは上記で言うと『情報の発信』に分類されます。※1
その情報も、何かに集中したものではなくて、いろいろなジャンルに拡散したものになっています。※2
なので、アフィリエイトを貼るのには、あんまり適してはいないでしょう。
そこで、当ページでは、『自分アフィリエイト』を始めることにしました。これは自分主体のアフィリエイトです。
自分の持つコンテンツや、自分の周りの面白そうなコンテンツを載せて、そこからお金で買えない価値を生み出していこうと考えています。
なので、随時広告を募集してます。もし載せたい方がいましたら一声くださいなヽ(・-・)ノ
広告の枠は、左ガジェット部の秒変わり宣伝と、日記ページ下部のきまぐれ広告の2箇所にしました。
この広告システムはどんな感じで発展していくのか。とても楽しみであります。※3
※1ここ数年は『情報の蓄積』の面が強いですが。[戻る]
※2これはどうにかしたいなぁ…。少し専門性のあるコンテンツも書かないと。[戻る]
※3最近のブログでは、RSS内に広告コンテンツを持ってくるのもありますね。これはちょっとやりすぎ感があるので嫌いですが…。RSSのタイトル部ではなくて、テキスト部に持ってくるのなら、まだありかな?[戻る]


| 2008.01.27 | Ver.1.07 | コメント文字数制限を緩和(350文字→512文字) | 
| 2006.09.12 | Ver.1.06 | コメント文字数制限を緩和(256文字→350文字) | 
| 2006.07.06 | Ver.1.05 | ポータルモードに対応。同一日の日記へのリンクも表示。 | 
| 2006.03.28 | Ver.1.04 | コメントを改行できるように拡張。 | 
| 2006.03.21 | Ver.1.03 | コメント送信エラー時、入力文字が残らないバグを修正。 | 
| 2006.03.06 | Ver.1.02 | コメントの一部文字列に、\記号が挿入されるバグを修正。 | 
| 
 | 
 | 投稿コメント文字制限数を変更。(64文字→128文字) | 
| 2006.02.28 | Ver.1.01 | コメントシステムに削除機能を実装。 | 
| 2006.02.23 | Ver.1.00 | HKP-DiarySystem稼働。 | 
| 
 | 
 | コメントシステム稼働。 |