この記事は、旧システム用に書かれたものです。
本システムでは正常に表示されない可能性があります。ご了承ください。
我々は、今までの教育の中で、実に様々なことを体験している。それらの経験があるから、世の中のいろいろな仕事にメタファを働かせて理解することができる。
例えば、我々は美術で絵を書いたことがある。絵を描くというのがいかなるものかを知っている。
そして、体育で激しい運動をしたことがある。だから0.1秒の記録更新、の意味がわかる。
また、国語で作文を書いたことがある。文章で表現するのがいかに難しいのかを知っている。
あるいは、数学で問題を解いたことがある。計算によって様々なものが成り立っていることが分かっている。
これらの経験があるから、いろいろな職業を見て、それがどういうことをやっていて、どんなによいものを生み出していて、そしてどれくらいすばらしい職業かということがわかる。
さて、では我々プログラマとかSEとかいう職業はどう見られているのだろうか。これはちょっと気になっている。
一般の人にとって、おそらく『プログラム』という言葉は、『運動会のプログラム』という使われ方ぐらいしかされていないだろうと思う。
そしてそれ以外、『プログラム』に触れる機会は皆無であるだろう。
学校でも、プログラムの授業があるところは極稀である。情報という科目の教育は既に始まっていると思うけど、概念などを学んでいるはずで、プログラムをやっているとは思えない。
そう考えると、『プログラマ』がいかに理解されていないかが分かってくる。(一般の認識だと、パソコンと一日向き合ってるというぐらいしかないのでは…?)
私は一応プログラマであるが、私の家族ですら理解しているか(理解できるか)怪しいところである。
でも、世間では、プログラマに絡みそうな有名な単語は結構出ているように感じる。『ハッカー』とか『オタク』とか『デスマーチ』とか。『プログラム』に比べればイメージの知名度は高いだろう。
それで、その言葉のイメージだけで、プログラマという印象が動いているような気がちょっとだけする。
それはそれで、別に良いのだけど、それが全てだとは思わないで欲しいな~とは思ったりする。
『オタク』=『アキバ系』=『萌え~』だけはどうにかしてほちぃ(・-・;)最近はだいぶ収まってきた…?
よくわからない謎なことをしてる人、でもまぁいいんだけどね(・-・)
どうやれば、プログラマの仕事内容を『プログラム』ということを交えて、簡潔に、上手に伝えられるだろうか…。
ID:151 | まっつん | 2008-10-12 23:53:27 |
んで、何してんの?笑 | ||
ID:152 | はぅ君@管理人 | 2008-10-13 12:22:04 |
>まっつんさん 何をやっているのかということを、ここの日記で伝えていけるようになったらいいなと思っています。(・-・) 何か良いメタファー無いかなぁ~ |
2013年もよろしくお願いいたします!
合計 | 228096 |
12/12 | 21 |
12/11 | 99 |
12/10 | 80 |
12/09 | 93 |
12/08 | 78 |
12/07 | 93 |
12/06 | 98 |
1,721,134 | 秒 |
478 | 時間 |
19 | 日 |
5.4576 | % |