この記事は、旧システム用に書かれたものです。
本システムでは正常に表示されない可能性があります。ご了承ください。
再挑戦。流石に2回も間違えない。
特に問題もなく、完成。
というわけで、新PCできたぁぁぁ(・-・)!
今回は中身が根本的に変わってるので、クラスチェンジですねっ!
CPU:PentiumD
どうせなので、DualCoreをやってみたかった。発熱すごいらしいけど、今の所そんなでもないなぁ。
ファンがうるさいのだけど、マザーボードについてきたシステムが自動で管理してくれて、今は平気かな。
ちなみに
AMDには慣れていないんです。
HDD:RAID10
これが今回のメイン。これでPCごと吹き飛ばない限りは、去年の夏のような悲劇は起こりにくくなったことになる。
実際にハードディスクをわざと一個はずしてみたけど問題無し。
だけどそれを再度くっつけたら、再構築中になってしまって、終わるまで最大性能出せない感じ…(・-・;)?
ちなみに、さた2です。確認はできてないけどちゃんと動作してるはず。
Graphic:GF7900系列
どうせだから、いいのを揃えてみた。これで当分は持つはず。
LSIもやろうと思ったけど、そこまではゲームしないしなぁ…。
あと、中身は512MB搭載。Vistaかもぉぉんヽ(・-・)ノ
3DMark2001SEのスコアが、前の5900より1.8倍UP。良い買い物をした。
あと、メモリもちゃんと動くように。前回は下限に合わさってたからねぃ。
OME版WindowsXPなのだけど、最大インストール回数を超えてしまったらしく、電話で登録する事に…。
やっぱ、ちゃんとチェックしてるんですね。
あと、これだとVistaにアップグレードできないっぽいので、またインストールになりそうな予感が…。
次は、ベアボーンだ!!! けど、まずはお金を貯めないとね!!!
コメント無し
2013年もよろしくお願いいたします!
| 合計 | 228095 |
| 12/12 | 20 |
| 12/11 | 99 |
| 12/10 | 80 |
| 12/09 | 93 |
| 12/08 | 78 |
| 12/07 | 93 |
| 12/06 | 98 |
| 1,721,468 | 秒 |
| 478 | 時間 |
| 19 | 日 |
| 5.4587 | % |