この記事は、旧システム用に書かれたものです。
本システムでは正常に表示されない可能性があります。ご了承ください。
ミヒャエル・エンデ作の『モモ』を読み終わりました。
とある先輩のブログに紹介されてて『ならばきっと面白いに違いない!』と、購入したのはいいのですが、残念ながら私はもともと小説が読めないのです。(読めるのは星進一のショートショートレベルまで。※ただしライトノベルは除く)
モモは児童向けとはいえ物語であり小説なので、もちろん例外になりません。
昨年に本を買った記憶があるので、1年かかったことになりますがなんとか読み切ることができました。
この本は、時間についてのお話。ただ児童書と侮ってはいけないのです。
私には、文学についていろいろ述べる資格も知識もないのだけれども、児童書だからこそ変に加工されず、うまく書いてあるなと思いました。
あと、全体を通してみてしまえば、物語の作りはとても単調なのだけれども、それでも毎回わくわくすることができました。(私にはアニメ・漫画・本は1日1章までルールがあるのです)
その辺りの章立ても上手だなーと感じました。
そんなわけでこの本はずっととっておきたいな。
久々に心に残る小説に出会えましたね(・-・)
コメント無し
2013年もよろしくお願いいたします!
| 合計 | 228095 |
| 12/12 | 20 |
| 12/11 | 99 |
| 12/10 | 80 |
| 12/09 | 93 |
| 12/08 | 78 |
| 12/07 | 93 |
| 12/06 | 98 |
| 1,721,910 | 秒 |
| 478 | 時間 |
| 19 | 日 |
| 5.4601 | % |