HPがInfoseekにあったころの日記は、現在データベース化待機中となっています。
 
DB化完了:2006年度分 ・ 2002年度分 ・ 2003年度分1~5月
インデックスより、年・月を指定すると、その月のタイトルが表示されます。
見たい日記のタイトルをクリックすることで、日記を閲覧することができます。
タイトルにつく【】の意味
| 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 
| 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 
| 2014年 | |||||
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 
| 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 

 
新しいファイナルファンタジーには、仲間のAIをプログラミングチックに指定できるそうですね。
ということで。
シューティングゲームで、主人公が発射できるミサイルの弾道をプログラミングチックにカスタマイズできたらどうだろうか?と思ってみた。
例えば、Zキーが押されたら、ミサイルを3つ生成し、それぞれが(Xそのまま,Y-1)で動く~とか。
と、そのためには、ミサイルを抽象化しないといけないんだけどねぃ。
ただ、特に定義しない変数を10個ぐらい持っておいて、【ミサイルID,座標X,座標Y,あとはそのミサイルに合わせたパラメータ】という構造にしておけばできるはずなんだ(・-・)!
あとは、どうやって制限をかけるか、かなぁ。キー押すとミサイルが100個生成とかやられたら、ちょっと困るわけだ。
エネルギーが無難かな。
あぁ、【考】属性なので、位置づけは未来へのメモですよ(・-・)


| 2008.01.27 | Ver.1.07 | コメント文字数制限を緩和(350文字→512文字) | 
| 2006.09.12 | Ver.1.06 | コメント文字数制限を緩和(256文字→350文字) | 
| 2006.07.06 | Ver.1.05 | ポータルモードに対応。同一日の日記へのリンクも表示。 | 
| 2006.03.28 | Ver.1.04 | コメントを改行できるように拡張。 | 
| 2006.03.21 | Ver.1.03 | コメント送信エラー時、入力文字が残らないバグを修正。 | 
| 2006.03.06 | Ver.1.02 | コメントの一部文字列に、\記号が挿入されるバグを修正。 | 
| 
 | 
 | 投稿コメント文字制限数を変更。(64文字→128文字) | 
| 2006.02.28 | Ver.1.01 | コメントシステムに削除機能を実装。 | 
| 2006.02.23 | Ver.1.00 | HKP-DiarySystem稼働。 | 
| 
 | 
 | コメントシステム稼働。 |