HPがInfoseekにあったころの日記は、現在データベース化待機中となっています。
 
DB化完了:2006年度分 ・ 2002年度分 ・ 2003年度分1~5月
インデックスより、年・月を指定すると、その月のタイトルが表示されます。
見たい日記のタイトルをクリックすることで、日記を閲覧することができます。
タイトルにつく【】の意味
| 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 
| 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 
| 2014年 | |||||
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 
| 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 

 
魔法をすてたマジョリン (― 劇団四季)
と、駅でポスターを見つけてちょっとびっくり。小学校6年のときの学芸会でやったやつなので、かなり懐かしいわけです。
小学生&学年全体でやってたので、主役以外のキャラクターの役は一言で終わってしまう感じでした(主役すら入れ替えあり)
それだとつまらないので、
その中間くらいの役があれば良かったのですが、あいにく無い模様。
ピアノ担当者という枠が4つほどあったので、じゃあこれで行くかな、と入ってみました。
スタイル的に左手は覚えられないからもう分からないんだけど、右手はまだ記憶に残ってるなぁ。
左手は1オクターブ高い音との和音で(音楽的には何というんだか忘れてしまった…)、指が届かないから下の方の音は消してもいいですか、と先生に頼んだ気がする(・-・)
まぁ懐かしき日々。
椅子の上に何か物(仮に『X』とする)を置いて、その上にそのまま座ると、Xに対して罪悪感が。
でもその前に、普段椅子に対して罪悪感が無いのは、それは座るべきものだと規定(教育)されてしまっているからかなぁ?
これを超拡大解釈すれば偏見になるはずだ(・-・)
学校の図書館から、風の谷のナウシカのコミック版を借りてきました。2年ぐらい前に借りたことあるので、今回は2周目になります。
これ、何回も読まないと全然理解できないからなぁ…。

| 52 | じょん→りょうちゃん | 2006-06-18 02:47:09 | 
| ナウシカ、買っちゃえばいいのにー。安いしさ。 高いほうはガチで高いけども、ねえ? http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198605610/qid=1150566331/sr=1-9/ref=sr_1_10_9/250-5970981-4213050 | ||
| 53 | はぅ君@管理人 | 2006-06-18 09:18:10 | 
| どーもこんにちは。 おぉ、愛蔵版もあったとは。なかなか良い情報をどうもです。 アマゾンは、どうも配達もしてくれるみたいですねっ。 アマゾンの練習もかねて買ってみようかなぁ(・-・) | ||
| 名前(10文字) | 削除pass(8文字) | |
| コメント(512文字) | ||

| 2008.01.27 | Ver.1.07 | コメント文字数制限を緩和(350文字→512文字) | 
| 2006.09.12 | Ver.1.06 | コメント文字数制限を緩和(256文字→350文字) | 
| 2006.07.06 | Ver.1.05 | ポータルモードに対応。同一日の日記へのリンクも表示。 | 
| 2006.03.28 | Ver.1.04 | コメントを改行できるように拡張。 | 
| 2006.03.21 | Ver.1.03 | コメント送信エラー時、入力文字が残らないバグを修正。 | 
| 2006.03.06 | Ver.1.02 | コメントの一部文字列に、\記号が挿入されるバグを修正。 | 
| 
 | 
 | 投稿コメント文字制限数を変更。(64文字→128文字) | 
| 2006.02.28 | Ver.1.01 | コメントシステムに削除機能を実装。 | 
| 2006.02.23 | Ver.1.00 | HKP-DiarySystem稼働。 | 
| 
 | 
 | コメントシステム稼働。 |