HPがInfoseekにあったころの日記は、現在データベース化待機中となっています。
 
DB化完了:2006年度分 ・ 2002年度分 ・ 2003年度分1~5月
インデックスより、年・月を指定すると、その月のタイトルが表示されます。
見たい日記のタイトルをクリックすることで、日記を閲覧することができます。
タイトルにつく【】の意味
| 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 
| 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 
| 2014年 | |||||
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 
| 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 

 
Horoと呼ばれるゲームがありました。はぅ君プロジェクト作品の中で最もプログラムのソースコードが長いゲームでした。
コンセプトは『シューティングを知らない人間がシューティングを作るとどうなるか』
結局どうなったかは、私にも分かりません。
ただ確実なことは、ゲームが1つ生まれたということでした。
当時Horoを作っていた時、とてもワクワクしていました。
何故ならば、このゲームが一体どんな方向に進んでいくのか、見当がつかなかったからです。
ただ、私にできたことは、次から次へととにかく思いつく限りのアイディアとシステムを組み込んでいくことだけでした。
でも、それで楽しかった。
本日、当時のその仲間の一人と話していて、Horoの話をしていたら久しぶりにワクワクしてきたので、Horo2のプロジェクトが始まることとなりました。
そこで、早速本ページにHoro2の開発ページを追加しました。ここで順次進捗を公開して行こうと考えています。
また、何人かから要望があったので、Horoの再公開もすることとしました。当時のままの状態でアップしてあります。是非ダウンロードください。
Horoを久しぶりにプレイしてみましたが、残念ながらステージ3まで進めませんでした。なんと難しい…。
そういえば、各ステージ名を見直してみたところ、あんまり自分って変わって無いんだなとつくづく実感するとても素敵なネーミングセンスでした。
なんというか、無意識も混ぜた根本的な思想部分って、ある意味普遍なのですね。

| 168 | ぺじ | 2009-02-12 15:28:46 | 
| あれ、いつかのバトンが消えてる?!なぜ?! | ||
| 169 | はぅ君@管理人 | 2009-02-13 01:46:55 | 
| >ぺじさん どーもこんばんは。 当プロジェクトでは、バトンは日記からは独立した『隠しコンテンツ』として位置づけてあります。 ただ、確かに永遠に見れないのもあれなので、mixiのトップページにリンクを配置しておきました。お手数をおかけいたしますがそちらからご覧くださいなヽ(・-・)ノ | ||
| 名前(10文字) | 削除pass(8文字) | |
| コメント(512文字) | ||

| 2008.01.27 | Ver.1.07 | コメント文字数制限を緩和(350文字→512文字) | 
| 2006.09.12 | Ver.1.06 | コメント文字数制限を緩和(256文字→350文字) | 
| 2006.07.06 | Ver.1.05 | ポータルモードに対応。同一日の日記へのリンクも表示。 | 
| 2006.03.28 | Ver.1.04 | コメントを改行できるように拡張。 | 
| 2006.03.21 | Ver.1.03 | コメント送信エラー時、入力文字が残らないバグを修正。 | 
| 2006.03.06 | Ver.1.02 | コメントの一部文字列に、\記号が挿入されるバグを修正。 | 
| 
 | 
 | 投稿コメント文字制限数を変更。(64文字→128文字) | 
| 2006.02.28 | Ver.1.01 | コメントシステムに削除機能を実装。 | 
| 2006.02.23 | Ver.1.00 | HKP-DiarySystem稼働。 | 
| 
 | 
 | コメントシステム稼働。 |