HPがInfoseekにあったころの日記は、現在データベース化待機中となっています。
 
DB化完了:2006年度分 ・ 2002年度分 ・ 2003年度分1~5月
インデックスより、年・月を指定すると、その月のタイトルが表示されます。
見たい日記のタイトルをクリックすることで、日記を閲覧することができます。
タイトルにつく【】の意味
| 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 
| 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 
| 2014年 | |||||
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 
| 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 

 
カーリングを見てみた。地味だけど見てて楽しい。
時間が凄いかかるみたいなので、ある意味心理戦な面があるのかなぁ。
今日は新HPのDiaryシステムを構築。なんとかできたヽ(・-・)ノ
[データベース→処理→もらう]で処理がかかっちゃうので、
現行システムの[html→もらう]よりかはどうしても遅くなっちゃいますが、
サーバーはこっちよりは良質なはず(というか良質じゃないと困るが)なので、とんとんかなぁ。
ということは、最新の日記にだけは、直でもいけるようにしておけばいいのか。
そうすれば処理がかからない。
独り言と日記はいろいろアイディアの宝庫になっていいなぁ。
過去の日記を新システムに入れようと思ったが、
システム仕様でこっちとあっちの横幅が違うんだなぁ。
800×600ユーザーをサポートするかしないかですね。
まぁ横スクロールしてもらえれば問題ないんだけど。
あと、こっちでは1行に収まってるけど、向こうだと1行に納まらなかったり。
いろいろと問題ががが。
あのころより、知識が増えた分、逆にそれが邪魔となっていろいろと妨害する。
まぁそれが成長というものですかね(・-・)


| 2008.01.27 | Ver.1.07 | コメント文字数制限を緩和(350文字→512文字) | 
| 2006.09.12 | Ver.1.06 | コメント文字数制限を緩和(256文字→350文字) | 
| 2006.07.06 | Ver.1.05 | ポータルモードに対応。同一日の日記へのリンクも表示。 | 
| 2006.03.28 | Ver.1.04 | コメントを改行できるように拡張。 | 
| 2006.03.21 | Ver.1.03 | コメント送信エラー時、入力文字が残らないバグを修正。 | 
| 2006.03.06 | Ver.1.02 | コメントの一部文字列に、\記号が挿入されるバグを修正。 | 
| 
 | 
 | 投稿コメント文字制限数を変更。(64文字→128文字) | 
| 2006.02.28 | Ver.1.01 | コメントシステムに削除機能を実装。 | 
| 2006.02.23 | Ver.1.00 | HKP-DiarySystem稼働。 | 
| 
 | 
 | コメントシステム稼働。 |