お知らせ:このサイトは閉鎖します。移転先についてはhttp://projectroom.jphttp://haukun.projectroom.jpを参照ください。
新約聖書 マタイによる福音書朗読TwitterBot @BibleJP_Matt好きなテキストをiPhoneの壁紙に。iPhone用Webアプリ「ポステラ」聖書 創世記朗読TwitterBot @BibleJP_GenCodeOfCelestia -数学的壁紙配信サイト-

この記事は、旧システム用に書かれたものです。
本システムでは正常に表示されない可能性があります。ご了承ください。


はぅ君プロジェクト:日記
まじょりん 【日・心】

魔法をすてたマジョリン (― 劇団四季)
と、駅でポスターを見つけてちょっとびっくり。小学校6年のときの学芸会でやったやつなので、かなり懐かしいわけです。
小学生&学年全体でやってたので、主役以外のキャラクターの役は一言で終わってしまう感じでした(主役すら入れ替えあり)
それだとつまらないので、 その中間くらいの役があれば良かったのですが、あいにく無い模様。
ピアノ担当者という枠が4つほどあったので、じゃあこれで行くかな、と入ってみました。
スタイル的に左手は覚えられないからもう分からないんだけど、右手はまだ記憶に残ってるなぁ。
左手は1オクターブ高い音との和音で(音楽的には何というんだか忘れてしまった…)、指が届かないから下の方の音は消してもいいですか、と先生に頼んだ気がする(・-・)
まぁ懐かしき日々。

椅子の上に何か物(仮に『X』とする)を置いて、その上にそのまま座ると、Xに対して罪悪感が。
でもその前に、普段椅子に対して罪悪感が無いのは、それは座るべきものだと規定(教育)されてしまっているからかなぁ?
これを超拡大解釈すれば偏見になるはずだ(・-・)

学校の図書館から、風の谷のナウシカのコミック版を借りてきました。2年ぐらい前に借りたことあるので、今回は2周目になります。
これ、何回も読まないと全然理解できないからなぁ…。


このコンテンツへのコメント
ID:52 じょん→りょうちゃん 2006-06-18 02:47:09
ナウシカ、買っちゃえばいいのにー。安いしさ。
高いほうはガチで高いけども、ねえ?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4198605610/qid=1150566331/sr=1-9/ref=sr_1_10_9/250-5970981-4213050
ID:53 はぅ君@管理人 2006-06-18 09:18:10
どーもこんにちは。
おぉ、愛蔵版もあったとは。なかなか良い情報をどうもです。
アマゾンは、どうも配達もしてくれるみたいですねっ。
アマゾンの練習もかねて買ってみようかなぁ(・-・)
コメントフォーム
名前
(Max15文字)
削除パスワード
(Max15文字)
コメント
(Max1500文字)
コメントを投稿する※投稿する場合はこちらをチェック。
コメントを削除する※名前欄にIDを、削除パスワードに投稿時のパスワードを入れることで削除できます。

2013年もよろしくお願いいたします!

合計 228095
12/12 20
12/11 99
12/10 80
12/09 93
12/08 78
12/07 93
12/06 98
1,721,490
478 時間
19
5.4588
[とても昔]
アプリ内は良さそうだけど、ホーム画面はのっぺりしちゃうなぁ…。
[とても昔]
次のOSXそう来たかw
[とても昔]
SurfaceProゲットなう。思ったよりタッチ画面が使いやすかった。キーボードの縦幅短いから、画面と近いからかな。 これで、Win8/iOS/Androidアプリどれでも作れる! http://t.co/7CXQCVVao5
[とても昔]
じわじわくるw >RT
[とても昔]
スタジオレンタルして、15年ぶりにピアノを弾くなう。あとステージアも初体験できて良かった。近場で便利。フロッピーじゃなく、USBでレジストいけるのね。楽譜もネットで購入→印刷できるので、買いに行く必要すらなくなった。すごい時代。 http://t.co/9gRBztS2UB
@Hau_kun

Twitterでマタイによる福音書を読んでみませんか @BibleJP_Mattで朗読中 Twitterで創世記を読んでみませんか @BibleJP_Genで朗読中 好きなテキストをiPhoneの壁紙に。iPhone用Webアプリ「ポステラ」

区切り線
はぅ君プロジェクトについて

管理人はぅ君の運営する個人ポータルサイトです。
技術・思想・ソフトウェア・その他もろもろをコンテンツとして公開していきます。
ご意見・ご感想・要望は、各コンテンツのコメントか、お問い合わせよりどうぞ。

Rss 1.0 RSS1.0のフィード