HPがInfoseekにあったころの日記は、現在データベース化待機中となっています。
 
DB化完了:2006年度分 ・ 2002年度分 ・ 2003年度分1~5月
インデックスより、年・月を指定すると、その月のタイトルが表示されます。
見たい日記のタイトルをクリックすることで、日記を閲覧することができます。
タイトルにつく【】の意味
| 2002年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | 
| 2008年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | 2013年 | 
| 2014年 | |||||
| 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 
| 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 

 
ひさびさに【趣】
Code:SweepのVer.0.1をProjectコンテンツに配置。
オンライン通信対戦と得点計算を実装して無いので、個人練習のみ可能。
あ、でもオンラインで登録してもらっても構いません。チャットは一応動きます。
例によってFPS報告をば
ちなみにFPSは最大63ぐらいで固定した気がする。
スウィープするわけだから、FPS高い方が有利になっちゃうわけだ。
だから、その抑制としてね。63も出ない場合は必死に連打してください。
ポリゴンあんまり使って無いし、多少は旧式PCでも動くとは思うけど。
母から
お買い物を頼まれて、買うものリスト用紙をもらって出発。
スーパーに着いて、いざリストを見てると、なんと文字が読めない。
その瞬間ピンと閃いて『これはあっちの世界だ!』
思った瞬間、頭の後ろで脳がじわじわと覚醒していく感覚があり冒険は終了。
おしいっ。もうちょっとでしたね。
意識しないで思う・考える。これができれば良いのだが、難しい。。。


| 2008.01.27 | Ver.1.07 | コメント文字数制限を緩和(350文字→512文字) | 
| 2006.09.12 | Ver.1.06 | コメント文字数制限を緩和(256文字→350文字) | 
| 2006.07.06 | Ver.1.05 | ポータルモードに対応。同一日の日記へのリンクも表示。 | 
| 2006.03.28 | Ver.1.04 | コメントを改行できるように拡張。 | 
| 2006.03.21 | Ver.1.03 | コメント送信エラー時、入力文字が残らないバグを修正。 | 
| 2006.03.06 | Ver.1.02 | コメントの一部文字列に、\記号が挿入されるバグを修正。 | 
| 
 | 
 | 投稿コメント文字制限数を変更。(64文字→128文字) | 
| 2006.02.28 | Ver.1.01 | コメントシステムに削除機能を実装。 | 
| 2006.02.23 | Ver.1.00 | HKP-DiarySystem稼働。 | 
| 
 | 
 | コメントシステム稼働。 |